夏休み恒例!“自由研究“自由研究のお悩み解決をサポート!「夏休み自由研究に役立つ体験プログラム」を開催!

多摩川の自然を学ぶ「ラフティングボード体験会」「川崎市岡本太郎美術館」の裏探検、科学館のサイエンス教室など ー夏休み恒例「2021年度 夏休み!多摩区エコフェスタ」今年はオンラインで開催ー

 

 

多摩区内の各施設で、夏休みの自由研究に役立つ体験プログラム開催!
川崎市の中でも豊かな自然を有する多摩区は、敷地面積95.5ha、東京ドーム約20個分の広さを誇る、広大な緑地「生田緑地」や、数多くの水鳥や魚、植物が生息する「多摩川」が流れています。
また、「生田緑地」内では、「川崎市岡本太郎美術館」「かわさき宙と緑の科学館」「川崎市立日本民家園」「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」など、学習・観光施設を有し、多くの家族連れに人気のスポットです。

 

広大な自然や、学習施設を数多く有することから、毎年各施設にて、夏休みの自由研究に役立つ体験プログラムを実施しています。今年も、自然や科学、美術、エコについて学ぶことができる様々なプログラムを多数開催予定です。
毎年、頭を悩ませる自由研究のテーマ決め。川崎市多摩区の多種多様なテーマのプログラムに参加し、自由研究のヒントを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

今年はオンライン開催!「2021年度 夏休み!多摩区エコフェスタ」
「2021年度 夏休み!多摩区エコフェスタ」
は、「多摩区エコロジーライフ事業」の一環として、多摩区と多摩区を中心とする市民活動団体等が連携し、小学生を対象に、体験プログラムや環境学習を実施する夏休みの恒例イベントです。イベントを通して、「身近にできるエコ」を考えるきっかけをつくり、夏休みの自由研究などに活用してもらうことを目的としています。

今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインを中心に開催します。多摩区公式HP・Youtubeにて、実験動画やエコに関する学習動画など、8つのコンテンツを展開し、 Zoom講座では、ミニ・ソーラークッカーづくりなどの体験プログラムを実施します。また、多摩区役所では、パネル展示による多摩区各団体のSDGs・自然保護活動の紹介を行います。

 

 

  • 川崎市岡本太郎美術館

川崎市生まれの芸術家・岡本太郎の絵画や彫刻などを展示している「川崎市岡本太郎美術館」では、7月~8月にかけて、中学生を対象に、館内を美術館職員とまわる「夏休みの宿題手伝いますツアー」を実施し、夏休みの課題である「美術館見学」のサポートを行います。
また、8月8日(日)には、普段一般公開されていない、バックヤードの一部を公開する「美術館裏探検」を開催します。

 

【実施概要】

「夏休みの宿題手伝います」ツアー
日時:7 月27 日(火)、28 日(水)、8 月19 日(木) 10:00~11:00
対象:中学生
場所:展示室
料金:無料
申込:不要(当日10:00 までに美術館エントランスにお越しください。)

 

美術館裏探検
日時:8 月8 日(日) ①11:00~11:40  ②13:30~14:10
対象:小・中学生
定員:各回10 名
場所:展示室、バックヤード
料金:無料
申込:電話受付(7/16(金)10:00 から受付開始)、先着順
※子どものみの参加となります。

 

※イベントの詳細は「川崎市岡本太郎美術館」公式HPをご確認ください。

 

■川崎市岡本太郎美術館
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎週月曜日(祝日を除く)、祝祭日の翌日(土日の場合は開館)
観覧料:一般  900円、高校・大学生・65歳以上  700円(要証明書)、中学生以下 無料
住所 :神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内
お問い合わせ先: 044-900-9898
公式HP:https://www.taromuseum.jp/

 

 

  • かわさき宙と緑の科学館

生田緑地や川崎市の自然に関する展示のほか、プラネタリウムを楽しむことができる「かわさき宙と緑の科学館」では、7月~9月にかけて、実験などを通し楽しく学べるサイエンス教室を開催します。-196℃の世界を体験する液体窒素実験や、ピンホール式プラネタリウムづくり、実験を通し、火山の仕組みや電気分解について学ぶプログラムなど、全11プログラムを開催します。
プラネタリウムでは、7月27日(火)~8月20日(金)の平日期間限定で、子ども向けプログラムが2種類公開されます。

 

【サイエンス教室 実施概要】(全11プログラム)

夏は涼しく低温実験
日時:8月6日(金)10:00~11:30
対象:小学4年生~中学3年生
定員:10名
料金:100円(保険料等実費)
申込締切:7月13日(火)
講師:弘田澄人(科学館職員)

 

ミニプラネタリウムをつくろう
日時:8月13日(金) 14:30~16:30
対象:小学4年生~中学3年生
定員:10名
料金:100円(保険料等実費)
申込締切:7月20日(火)
講師:石阪あすみ(科学館職員)

 

火山の仕組み
日時:8月20日(金) 10:00~11:30
対象:小学4年生~中学3年生
定員:10名
料金:100円(保険料等実費)
申込締切:7月27日(火)
講師:内藤武(科学館職員)

 

電気分解~電気の力で物質を分解~
日時:9月4日(土) 10:00~11:30
対象:小学3年生~6年生
定員:12名
料金:100円(保険料等実費)
申込締切:8月11日(水)
講師:野田賢耶(NPO法人科学実験教室サポーター・くじら)

 

※「サイエンス教室」は全て事前申し込み制となります。申し込み方法は「かわさき宙と緑の科学館」公式HPをご確認ください。応募多数の場合は抽選となります。
※その他プログラムの詳細は「かわさき宙と緑の科学館」公式HPをご確認ください。
※プログラム内容は、予告なく中止・変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

【夏季限定プラネタリウム 実施概要】

『ドーナツ星雲を作ろう!?』
日時:7月27日(火)~8月20日(金) 10:30~ ※平日限定
定員:100名
料金:一般400円/大学生・高校生・65歳以上200円/中学生以下無料/障がい者手帳、川崎市の福寿手帳の交付を受けている方などは、ご提示により無料

 

『夏の星空さんぽ』
日時:7月27日(火)~8月22日(日) 13:30~
※休館日を除く毎日
定員:100名
料金:一般400円/大学生・高校生・65歳以上200円/中学生以下無料/障がい者手帳、川崎市の福寿手帳の交付を受けている方などは、ご提示により無料
※7月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)、8月28日(土)・29日(日)13:30~も投影がございます。

 

※プラネタリウムはチケット制となります。チケットの販売は観覧当日9:30から販売します。
※各プログラムの詳細は「かわさき宙と緑の科学館」公式HPをご確認ください。

 

■かわさき宙と緑の科学館
開館時間:9:30〜17:00 ※プラネタリウムの投影回数・時間は公式HPをご確認ください。
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝祭日の翌日(土日祝日の場合は開館)
プラネタリウム観覧料:一般  400円、高校・大学生・65歳以上  200円(要証明書)、中学生以下・市内在住65歳以上 無料(要証明書) ※入館料無料
住所:神奈川県川崎市川崎市多摩区枡形7-1-2 生田緑地内
お問い合わせ先:044-922-4731
公式HP: https://www.nature-kawasaki.jp/

 

 

  • 川崎市立日本民家園

200~300年前の歴史ある古民家を永く将来に残すことを目的として、昭和42年に開園された古民家の野外博物館「川崎市立日本民家園」では、園内の「川崎市伝統工芸館」にて、藍染め体験をすることができます。輪ゴムや洗濯ばさみほか身近な道具を使って柄をつけ、ハンカチやトートバック、Tシャツなどを綺麗な藍色に染めあげます。
8月7日(土)・8日(日)には、親子向けに、藍染めの原料となる「たで藍」の生葉を使った、夏休み特別ワークショップ「親子で藍の生葉染め」を開催します。

 

 

【藍染め体験 実施概要】
時間:10:00~/13:00~
申込み:事前予約制(民家園のサイトからメールフォーム又は電話)〈電話〉伝統工芸館 044-900-0100
参加費:700円~(染色するアイテムにより料金が異なります)
アイテム:ハンカチ、バンダナ、トートバッグなど
※体験希望日の5日前までにお申し込みください。

 

【藍染めワークショップ「親子で藍の生葉染め」実施概要】
日程:2021年8月7日(土)・8日(日)10:00~12:00
対象:5~12歳までのお子さまと保護者
定員:各日親子5組10名
参加費:4,000円
申込み:事前予約制(民家園のサイトからメールフォーム、又は日本民家園本館券売所、西門券売所(伝統工芸館))
申込締切:2021年7月18日 日曜日必着

 

※定員を超えた場合は抽選となります。

 

■川崎市立日本民家園
開園時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)
休園日:毎週月曜日、祝祭日の翌日(土日の場合は開園、臨時休園あり)
観覧料:一般  500円、高校・大学生・65歳以上  300円(要証明書)、中学生以下・市内在住65歳以上 無料(要証明書)
住所 :神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1 生田緑地内
公式HP:https://www.nihonminkaen.jp/

 

 

  • 二ヶ領せせらぎ館

多摩川に隣接する「二ヶ領せせらぎ館」では、7月~9月にかけて、多摩川でラフティングボートを楽しみながら、多摩川の自然観察を行う「ラフティングボード体験会」を実施します。

【ラフティングボード体験会 実施概要】
ラフティングボード体験会
日時:
8月 7日(土) 9:00~15:30(午前午後2回実施)(定員になったため、申込締め切り)
9月11日(土) 9:00~13:00(午前1回実施)8月8日受付開始
対象:小学生以上のお子さんと保護者
定員:各回10組20名(先着順)
参加費:1,000円/1名(保険料他)
※小雨決行、雨天順延なし

 

※「ラフティングボード教室」はメールでの事前申し込み制の先着順となります。
※天候や新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

■二ヶ領せせらぎ館
開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(祝日の場合翌日)、第 1・3水曜日
入館料:無料
住所:神奈川県川崎市多摩区宿河原1-5-1
お問い合わせ先:044-900-8386
公式HP:https://www.seseragikan.com/

 

 

  • 2021年度 夏休み!多摩区エコフェスタ

多摩区役所主催で実施する、「2021年度 夏休み!多摩区エコフェスタ」では、7月~8月にかけて、オンラインを中心にエコに関する様々なプログラムを開催します。
多摩区HP・Youtubeでは、使用済み“てんぷら油”を再利用した、エコな石けん「きなりっこ」を使った実験動画の紹介や、ミニ・ソーラークッカーを作り、自然エネルギーについて学ぶZoom講座など多数のプログラムを実施予定です。
また、多摩区役所では、多摩区商店街のSDGs活動の紹介や、東生田緑地地域の自然保護活動など紹介したパネル展示を行います。区役所館外では、水素を使って走る燃料電池自動車「MIRAI」を展示します。

 

【多摩区公式HP・Youtubeのプログラム 実施概要】(全8プログラム)
日時:7月20日(火)~
公開サイト:多摩区HP、YouTube

 

【Zoom講座 実施概要】(全2プログラム)
調べてみよう!環境ラベル
日時:8月6日(金)10:00~10:45
対象:小学4年生以上
定員:10名
参加費:無料
申込方法:住所、氏名、学年、連絡先を以下のメールアドレスまで送付。
kawasakifuture@gmail.com
申込締切:7月21日(水)

 

【Zoom講座 実施概要】(全2プログラム)
ミニ・ソーラークッカーを作ろう!
日時:8月6日(金)13:30~14:30
対象:小学4年生以上
定員:20名
参加費:無料
申込方法:住所、氏名、学年、メールアドレスを以下のメールアドレスまで送付。
solar_team-kw@yahoo.co.jp
申込締切:7月21日(水)

 

※「Zoom講座」は全て事前申し込み制となります。定員を超えた場合は抽選となります。
※材料など各自で用意するものがあります。必ず区HPで各プログラムの内容を確認した上で、お申込みください。

 

【多摩区役所パネル展示 実施概要】(全4展示)
日時:7月20日(火)~8月12日(木)
場所:多摩区役所1階アトリウム

 

【多摩区役所での燃料電池自動車「MIRAI」展示 実施概要】
日時:8月6日(金)10:30~14:30(予定)
場所:多摩区役所館外

 

※イベント内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

お問い合わせ先:多摩区役所企画課 044-935-3147
イベントHP: https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000128233.html

 

 

【新型コロナウィルス感染症予防対策のお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各施設へ入場の際は、マスクの着用と手指消毒にご協力をお願いします。また、お客様同士の距離を保ちながらご参加ください。